登山鉄道の主(みたいなやつ)について

どうも えふせんです
本日は登山鉄道の主とも言える モニ1形の絵から車生も含め 色々やっていきます
 
箱根登山鉄道モニ1形は1975年 現在で言う東急テクノシステムで製造された
箱根登山鉄道の事業用車両です
普段は強羅駅でニーt(殺       もとい 引き上げ線の警備をしています
主に走行するのは深夜などですが ごくたまに入生田へ入場、出場のために 
日中本線を走ることがあるので 見れたらラッキーですね
こちらが現在のモニ1形です 少し前まではグレーを基調とした塗装でした
そしてこの車両 僕も絵を描いたんですが 死ぬほど鬼畜でした(
はいこのように 横のなんかの機器の影やらなんやら ウン時間とかかってもおかしくないでしょう(
まあ当然時間をかけた分 クオリティも上がってますね(当社比)
そしてモハ1形と並べてみたりしました
……まあ同じ1形ですし似てることは似てますね 
なんとなく雰囲気が似てる気がします
ということで今回はここまでとさせていただきます
次回、城之内死s(殺
次回 未定!(

0コメント

  • 1000 / 1000

えふせんのお気楽絵描き道